家族で驚きました
2019年2月18日 / おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, カーペットの消臭, ソファーの消臭, マーキングの消臭, 天使の水, 猫
かけると本当におちっこの臭いは消えてカルキ?の臭いになりました。カルキの臭いは嫌いではないので家族で驚きました。
ただ、布の上などでされたおちっこは拭き取るとやっぱり臭いが消えきれてない(染み込ませきれてない)ようでした。なんどかこの手順を繰り返すと凄く臭いはマシになります。
ケチにならないようにがっつり使っているつもりだったのですが一回では限界もあるみたいですね。
値段がやはり高いものなので半分少し使ったところで、いざという時用に置いています。
もともと今回の粗相でソファー、カーペットダメになってしまい購入し直すことになりました。
カーペットは今までにも10枚前後交換してきたんですが、ソファーとなると大きな買い物で、これは万全の態勢でいどもう!と思い、防水カバーと、もしおちっこされても「天使の水」で掃除しよう!と思って購入。
買い替え前のソファー、カーペットで使用感をテストしてみました。
チャレンジ感覚?高いけど、これでソファーやカーペットが守れるなら安い!と思い期待を持って。
臭いは本当に感動するくらい消えました。
猫のおちっこは浸すくらい使わないと全部を消すには難しいかもしれません(。>д<)
【2019年2月18日 ノルウェージアンフォレストキャットの飼い主様のご感想】
他にはないお品
2019年2月18日 / うんちの消臭, おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, お部屋の消臭に, 多頭飼いのニオイ対策, 天使の水
今までとは違った感じがする
2019年2月18日 / おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, マーキングの消臭, 天使の水, 犬
床に飛びちりその度に天使の水でお掃除
2017年9月29日 / おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, 天使の水, 犬
サークルのあるリビングが次第ににおう
2017年5月25日 / おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, ケージの消臭, ペットのお手入れに, マーキングの消臭, 天使の水, 犬, 足ふき
ワンちゃん特有のニオイなのか、おしっこのニオイなのかよくわからないのですが
サークルのあるリビングが次第ににおうようになりました。
生後3ヶ月のマルックスです。
私がニオイに敏感なので、足をよく拭いたり トイレ周りなど念入りに掃除しますが
何かニオイます…
思い切り抱っこしてあげたいので今回注文させていただきました。
よろしくお願いします。
追伸:水を使わないシャンプーがあればさらに嬉しいです。
【2017年5月25日 マルックスの空ちゃんママのご感想】
コメントいただき、ありがとうございます
まだ3カ月の空ちゃん、かわいい盛りですね^^
今が一番覚えてくれやすい時期ですので、しつけ頑張って下さいね
ワンちゃん特有のニオイってありますよね
ニオイに敏感との事、是非天使の水で変化を感じて下さい
香りでカバーするのではなく、臭い成分そのものを分解する消臭方法で、
愛犬が舐めたり、かかったりしても安心な消臭剤なら、毎日消臭ケアできますよ
お水を使わないシャンプーも便利ですよね
是非参考にさせて頂きます
それでは、また何かありましたらお気軽にご連絡ください
ペットライフを楽しんで下さいませ^^
今後とも、ペットの消臭屋をよろしくお願いします
前と比べると随分良くなったよう
2016年8月8日 / いぬ, おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, マーキングの消臭, 天使の水, 犬
天使の水を知って思い切って使ってみました。
まだ完璧ではないものの、前と比べると随分良くなったよう。
【2016年8月8日 ゆずちゃんママのご感想】
我が家の愛犬も、最初は大変でしたが今では全く失敗がなくなりました。
時間はかかるかもしれませんが、 根気強くゆずちゃんと頑張って下さいね。
まだまだ暑いですが、水分補給をしっかりとして、楽しい夏をお過ごし下さいませ。
服やタオル等にも臭いが…
2016年6月22日 / おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, お部屋の消臭に, その他の消臭・除菌に, カーペットの消臭, フローリングの消臭, 天使の水, 洋服のペット臭, 猫, 部屋干し
洗濯しても部屋に掛けていると、また臭いがつきます。
直接、服にスプレーしたり洗濯の時洗剤と混ぜても大丈夫でしょうか?
【2016年6月22日 猫ちゃんの飼い主様のご感想】
しかし、色落ちする場合もありますので目立たない箇所でお試しのうえ、ご使用ください。
また、お部屋にニオイがあるとの事ですが、天使の水は、ニオイの発生源である有機物に消臭剤の成分が反応し、その成分を分解、水に戻す事で、消臭する仕組みの消臭剤です。
まずは、ニオイの原因がある場所を特定して消臭を行ってみてください。
ニオイが染み込んでいる場所への消臭は、まずは、多めに(患部がかなりしっとりする程度)スプレーしていただき、5分から10分してふき取ります。
フローリングの場合は、特に目地にしみ込みやすい為、スプレーした後目地に沿ってサイドスプレーして、歯ブラシなどで軽くこすって、消臭剤をしみこませてください。
表面のニオイは消臭できても、しみ込んだ場所は、消臭剤も同様にしみ込ませる必要があります。
複数回、複数の日にわけて、徐々に、表面から少しでも奥に届くように染み込ませて行ってください。
お洗濯時に洗剤に混ぜるのは、ご使用の洗剤の成分も判りませんし天使の水の成分も変わってしまう為、ご使用は、お控えください。
これからも、天使の水がお役に立てますよう心より願っております。
気長に頑張れそうな気がしてきました
2016年5月10日 / いぬ, おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, お部屋の消臭に, その他の消臭・除菌に, 天使の水, 犬, 足のニオイ
三か月のキャバリアのきょうだいですが、まだまだおしっこの場所を覚えてくれません。
どうしたらいいか悩んでいましたが、天使の水とこちらのサイトが強い味方になってくれそう。
気長に頑張れそうな気がしてきました。
さっそく失敗場所に使ってみましたが、部屋全体がさわやかになったような。
実は、夫の洗濯前の臭い靴下にもスプレーしてみたら非常に効果ありびっくりです。
同じような成分の匂いなんでしょうか。
また注文しましたのでよろしくお願いします
【2016年5月10日 キャバリアのヤール君、ノイちゃんママのご感想】
厳密にいうと、オシッコなどのアンモニア臭とは別の種類の臭いになりますが、人間の体臭対策にも、天使の水は効果的です。
別のニオイでごまかすのではなく、臭いを分解し、消臭するので、快適にご利用いただけると思います。
また、成分も安全ですので、ご安心してご利用ください。
洗濯前に、天使の水をスプレーして、分解消臭されるまで、2〜3分ほど時間をおいてから、洗濯すると効果的ですよ。
あと、干している時にも、天使の水をスプレーするとさらに消臭効果が期待できますよ。