炭入り!ペットシーツ
- カテゴリーなし
信じられる商品に出会えた
2015年7月14日 / おしっこの消臭, 炭入り!ペットシーツ, 猫
安全な商品であると すぐにわかりました。
うちの子は《生後8年の猫》生後一年以内に
砂からペットシーツに変更しました。
使用して数日経過しました。
ずっと出ていた咳とか しなくなっています☆☆☆顔とか かゆいのか
掻きむしっていた症状が 出なくなっています。
ペットシーツが安全でなかった事が
掻きむしりの本の原因だったのか?。。。
とにかく 信じられる商品に出会えて嬉しい限りに
今現在、心から感謝しております。
顔を掻きむしっていない我が子が
うそみたいです。
【2015年7月14日 猫の
学びちゃん、愛るちゃん、光りちゃんのママのご感想】
▼おしっこのニオイがこもらない!
炭入り!ペットシーツはコチラから
お聞きしておりましたが、そんなに大変な状態で
いらっしゃったのですね我慢強い動物たちは、
口にだして不満を訴える事もできません。
それに気づいて、解決策を探してくださる飼い主さんが
学びちゃん達のおそばに居てくれるので、安心ですネ
学びちゃん、愛るちゃん、光りちゃんが
いつも楽しく、快適にお過ごしになれますように、心から願っております。
嫌な香りが残らないから良い!天使の水
2014年12月10日 / おしっこの消臭, おしっこ・マーキング等の消臭に, トイレトレーニング, トイレ・マーキングのしつけに, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 犬
天使の水をすでに数回購入しています。
いやな香りが残らず、
においをにおいで消すのでないところが良い と思います。
我が家のワンちゃんはまだトイレが完璧ではないので、
まだしばらくは天使の水を手放せない感じです
以前購入した炭シートが少なくなってきたので、
市販のシートを購入してみましたが、
薄くてヒラヒラしてしまうので、
やはり炭シートがよいと思いました。
【2014年12月10日 トイプードルのジョリーちゃんママのご感想】
▼ニオイを香りで誤魔化さない!
天使の水はコチラから
▼おしっこのニオイをがっちり吸収
炭入り!ペットシーツはコチラから
ジョリーちゃんのママさま、早速のお写真、ありがとうございます!
初めてご購入の際に、「感想を見て」とお知らせくださいましたが
今回は、ジョリーちゃんのママさんが、ご感想を掲載ですね^^
こうやって、本当に良いと思って下さった方のお声が、
お困りの方を助けていける輪ができると、いいな♪と思っています
天使の水と炭入り!ペットシーツの強力な消臭タッグで、
快適にお過ごしいただけますように!!
天使の水とトイレシートの出会いでストレスが!
2014年10月20日 / おしっこの消臭, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 犬
天使の水とトイレシートの出会いで、
本当にストレスが無くなりました。
トイレシートに関しては、他社の厚型ワイドタイプを使っていましたが、
シートを取り替える度、下のマットが濡れていて、、いつも溜息。
そこで、まず、新聞紙を敷き、その上に厚型ワイド、
その上にレギュラーサイズを敷いていました。その、煩わしさ!
ペット用消臭剤も良いと言われる物は殆ど試してみましたが、
消臭剤とオシッコが混じり合って?その匂いがストレスになっていました。
でも、ネットでたまたま目にした天使の水とトイレシートの、
皆さんのコメントを読み、取り敢えずオーダーしてみました。
今までは、チーズが用を足すと、隣の部屋に居ても分かる程でしたが、
今では、ウンチをしていても、部屋に行くまで全く気付かずにいます。
不思議なもので、チーズに対しても ゆったりした気持ちで接しています
【2014年10月20日レモン ビーグルの
チーズちゃんママのご感想】】
天使の水はコチラから
→炭入り!ペットシーツ入りはコチラから
とってもやんちゃなビーグルですが
レモンカラーになりますと、優しいイメージになりますね
殆どの炭シーツが使用している「炭」は
活性炭や備長炭なのですが、どちらも、アンモニアのニオイを
シーツに吸着させて閉じ込めるためには
吸収するための穴が、大きすぎるため、不向きなんです
そこで、アンモニアのニオイ(有機物)を
吸着させて逃さない為の、炭の目には見えない穴(凸凹)が
とても細かな特殊な炭をしようしたのが、
当店の炭入り!ペットシーツなんですよ
嬉しいお声とかわいいお写真を、ありがとうございました!!
マンションでも犬くさくない!
2014年10月7日 / うんちの消臭, おしっこの消臭, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 犬
おはようございます。
急な変更に対応していただきありがとうございます。
ぽんたはお散歩から帰ってくると
天使の水で足を拭く の待っていて
ちゅっちゅするよというと体にかけてもらうために玄関に走ってきます。
雨降りとかもお散歩行くと昆布のにおいして帰ってきますが、天使の水ですっきりしています
我が家もマンションですが犬のにおいとかしない
と言われます。
もー天使の水様様です。
これからもお世話になりまーす。
【2014年10月07日黒柴の
ぽんたちゃんママのご感想】
マンションの犬の臭いも解決!
→天使の水はコチラから
→炭入り!ペットシーツ入りはコチラから
早速、ぽんたちゃんのお写真をありがとうございます
とってもカワイイですね〜
二枚目のポーズなんて、思わず顔がほころんでしました^^
私の実家も、ぽんたちゃんと同じく
黒柴の女の子がいるのですが、全くしつけができない両親ですので、
女の子とは思えない、暴れっぷりを披露しております
ぽんたちゃんのように
お利口さんになってくれるとよいのですが...
毛がツヤツヤ♪ふさふさ~♪
2013年12月3日 / ニオワンシャン, ペットのお手入れに, 体臭対策に, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 犬
こんにちは!!メールありがとうございます。
先週「ニオワンシャン」が無事に届きました♪
サンプルで、気になっていた臭いが
ぐ~んとおさえられたので、
今回が初めての購入です!
シャンプーした後、毛がツヤツヤ♪ふさふさ~♪
まるで、私がワンちゃんになったかように、
くんくん、愛犬のにおいを嗅いでおります!!(笑)
それでも臭いません♪
「天使の水」、「炭入りペットシーツ」同様、
私のお気に入りの商品です♪
いつもステキな商品が届く度に、
ルンルン♪な気持ちにさせてもらってます!!ありがとうございました!!
【2012年6月20日マックちゃんのママより】
マックちゃんのママ様、ご感想をどうもありがとうございます。ニオワンシャンをはじめ、当店の製品を気に入っていただけ、
本当に嬉しいです!つやつや♪ふさふさのマックちゃんと、これからも仲良くペットライフをお過ごしくださいね!
お布団におしっこ におい残ってませ~ん!
2013年12月2日 / おしっこ・マーキング等の消臭に, お部屋の消臭に, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 猫
我が家のチョコちゃん
この頃固まる猫砂だったけどお布団に
おしっこするようになったから
二段のトイレに変えマットのかわりに
シートひいてみました。
まだシート来てからお布団におしっこしてません^^
当然お布団のおしっこには
天使の水で匂い残ってませ~ん
【2012年7月25日 チョコちゃんのママより】
天使の水と、炭入り!ペットシーツが、お役に立てましたようで本当によかったです^^炭入り!ペットシーツは、アンモニア臭を閉じ込めるのが得意なシートなんですよ^^天使の水を併用していただくことで、一層快適にお過ごしいただけると思います。
効果ありありでした
2013年12月2日 / おしっこ・マーキング等の消臭に, 体臭対策に, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 犬
加湿器に天使の水を入れると良い!とのコメントをみてさっそく試してみた所、
効果ありありでした!
いつも仕事から帰ると部屋のウンチの臭いに
ストレスを感じていましたが改善されつつあります!
ブリンドルホワイト→べに 3ヶ月の気の強いやんちゃな女の子。
クリーム→あいす 6ヶ月の優しい男の子。
あいすのうんちがまた臭いんです(笑)
後ろに写ってるトイレシートはもちろん炭入りのトイレシートですよ!
【2013年11月19日 あいすちゃん&ベニちゃんのママより】
天使の水の消臭力がお役に立て、本当によかったです^^ニオイの問題が解決すると、ストレスも減り、もっともっと仲良なれそうですね^^
犬が二頭いるとは思えない・・と!
2013年11月26日 / お部屋の消臭に, トイレ・マーキングのしつけに, ペットのお手入れに, 天使の水, 炭入り!ペットシーツ, 犬
愛犬こたろうが13日1歳になりました。
我が家の一員になって10ヶ月、天使の水と炭入りシーツのおかげで、そそうは皆無 です
先住犬のコテツは我が家に来てから、しばらく普通のシーツと香料入りの消臭スプレーを使ってましたが、こたろうは正真正銘、ペットの消臭屋さんに育てて頂きました(笑)
トイプードルは元々利口で臭いの少ない犬種ですが、お客様が「犬が二頭いるとは思えないぐらい臭いがしない」といわれます。飼い主の私達も鼻高々です。
シーツは可燃ゴミにまとめて出しても臭いがしなくていいですね。
天使の水は、これからの季節加湿器でも活躍してもらいます。いつも感謝です
【2013年10月15日 (上)コテツちゃん&(下)こたろうちゃんのパパより】
天使の水と、炭入り!ペットシーツがお役に立てましたようで本当に嬉しいです!加湿器に入れてのご使用も、本当におすすめです^^これからも、コテツちゃんとこたろうちゃんとますます楽しいペットライフを過ごしてくださいネ!